HeyMileLab.

ハピタスをメインとした大量ANAマイルの貯め方を実践・解説する陸マイラーブログ!

MENU

【グーグルアドセンス】関連コンテンツのメリット・利用条件・設置方法を解説!

f:id:rismoco:20171129234353j:plain

当ブログでグーグルアドセンスの関連コンテンツユニット機能がようやく開放されました。そのメリット・利用条件・設置方法を簡潔に解説します。

1.グーグルアドセンスに2017年5月に合格

私は、サブブログを審査用に立ち上げて、2017年5月にグーグルアドセンス審査に合格を果たしました。そもそもグーグルアドセンス合格を狙うきっかけは、ブログ運営費(はてなPRO代やドメイン代)くらいはまかないたいということからでした。

www.heymilelab.com

たまたまではありますが、審査に申込してからの2時間のスピード合格。まだ合格していない方に、少しでも参考になれば幸いです。

2.関連コンテンツユニット。そのメリットとは?

さて、本題のグーグルアドセンス機能の「関連コンテンツ」とはなんぞや?

そんな話からですが、ビジュアル的にいうと、下の画面。こんなやつです。いろんなサイトの記事下あたりでよく見かけると思います。

これは、サイトの関連した記事(コンテンツ)を自動表示してくれるものです。よくみると「広告」がその中に溶け込んでいるのが分かると思います。赤枠の記事タイトルの左下に「広告」の文字が記載されていますね。

これが関連コンテンツ(広告付)です。

f:id:rismoco:20171129205455p:plain

関連コンテンツについて、アドセンスヘルプに解説がありますので、引用します。

関連コンテンツは、サイトを閲覧しているユーザーに向けてサイト内の関連コンテンツを簡単に宣伝できる無料サービスです。ユーザーにとって関連性が高いコンテンツが増えるので、サイトのページビュー数や滞在時間、ユーザーのリピート率、広告表示回数が向上し、広告収益の増加が見込めます

おすすめの関連コンテンツはトピックの類似性に基づいており、個々のユーザーに合わせてカスタマイズされます。テストの結果によると、平均的なおすすめの関連コンテンツでページビュー数が 9%、滞在時間が 10% 向上します。

関連コンテンツ機能について - AdSense ヘルプ

 

つまり、関連コンテンツのメリットとしては、

○ サイト内の関連コンテンツを無料で宣伝可能

○ 広告収益の増加が見込める

○ ページビュー数が 9%、滞在時間が 10% 向上

ということになります。

ナチュラルに考えれば、関連コンテンツユニットを設置したほうが絶対おトクですよね。しかし、「そうは問屋が下ろさない」。

実は、この関連コンテンツユニットを利用するには、いくつかの条件を満足しなければ設置ができないんです。

3.関連コンテンツの利用条件

関連コンテンツの利用条件について、アドセンスヘルプに解説があるので引用します。 

関連コンテンツを利用できるのは特定のサイト運営者様だけです。ご利用いただくには、サイトのトラフィック量とページ数の最低要件を満たしている必要があります。関連コンテンツによってユーザーに優れたエクスペリエンスを提供していただくために、この要件を設定しています。

関連コンテンツ機能について - AdSense ヘルプ 

 

つまり、利用条件としては、

○ サイトのトラフィック量とページ数の最低要件を満足した特定のサイトだけ利用可能

ということです。グーグルから選ばれし者(サイト)だけが利用できる特別な機能なんですね。

 

ちなみに、この利用条件は、下表の通り、3段階に分かれています。

段階 利用資格 意味
1 現在関連コンテンツ ユニットを利用できません サイトがトラフィック量とページ数の最低要件を満たしていません
2 関連コンテンツ ユニットを利用できます サイトがトラフィック量とページ数の最低要件を満たしています
3 関連コンテンツ ユニットを利用し、おすすめの関連コンテンツの間に広告を表示できます サイトがトラフィック量とページ数の最低要件を満たしており、十分に収益が見込めます

簡単に説明すると、関連コンテンツには、

段階1:関連コンテンツ利用できない

段階2:関連コンテンツ利用できる

段階3:関連コンテンツ(広告付)利用できる

の3段階があるということです。

そしてこの1~3の各段階の利用可否は、グーグル側が決定します。アドセンス画面に通知がくるんです。「関連コンテンツが利用できるよー」ってな風に。

 

んで、よくあるのが、「関連コンテンツが利用できるよー」とアドセンスから通知があって、設置したのはいいけど「広告が全く表示されない・・・何故?」というパターン。これは、上の表でいけば【段階2】の状態です。

下の画面の通り、【段階2】では、関連コンテンツのみが表示されて、広告は全く表示がされていない状態になります。

【段階2】

f:id:rismoco:20171129214913p:plain

つまり、【段階3】の「十分な収益が見込める」とグーグルより認められなければ、関連コンテンツの間に広告を表示させることができないという仕組みになっているということです。

【段階3】

f:id:rismoco:20171129205455p:plain

当サイトでは、下記のスケジュールで【段階3】関連コンテンツ+広告表示が可能になりました。

 2017年5月 グーグルアドセンス審査合格

 2017年9月【段階2】関連コンテンツ

 2017年11月【段階3】関連コンテンツ+広告

なお、【段階3】の広告表示が可能になった時の当サイトのブログの記事数は、約100記事でした。

【段階2】から【段階3】まで利用できるようになるのに、2ヶ月程かかってしまいましたが、色々調べたところによると、他のブログでは10日というところもあり、かなりバラつきがあるようです。

 

なお、【段階1~3】という表現は、私が読者に説明するにあたり便宜上設定しているものです。【段階1~3】という表現は一般的ではありませんのでご了承下さい。

4.関連コンテンツ利用の可否の確認方法

関連コンテンツの利用できるかどうかを確認する方法があります。

下の画面です。アドセンスに「ログイン」後、画面左のメニューで「設定」→「自分のサイト」→「コンテンツが一致」をクリック。

すると画面の右のサイト部分に、関連コンテンツユニットが利用できるサイト名が記載されています。ここで関連コンテンツの利用の可否が確認できます。ここに記載されていなければ、関連コンテンツが利用できないことを意味しています。

f:id:rismoco:20171129220012p:plain

5.関連コンテンツの設置方法

関連コンテンツユニットの設置方法についてです。

下の画面です。「広告の設定」→「新しい広告ユニット」をクリック。

f:id:rismoco:20171129222835p:plain

下の画面です。広告の種類の「関連コンテンツ」をクリック。

f:id:rismoco:20171129222917p:plain

下の画面です。「広告ユニット名」を入力(任意)し、「広告オプション」「スタイル」「サイズ」を設定します。

f:id:rismoco:20171129225127p:plain

f:id:rismoco:20171129224838p:plain

1)広告オプション

関連コンテンツの「広告表示のON/OFF」を切り替えることが出来ます。ちなみに利用条件が【段階2】では、広告オプションの表示はされません。【段階3】になって初めて利用できる機能になります。

f:id:rismoco:20171129223822p:plain

2)スタイル

関連コンテンツの「フォント」や「タイトル」「URL」「背景」の色の設定をすることができます。

f:id:rismoco:20171129223831p:plain

3)サイズ

関連コンテンツのサイズの設定を行うことができます。特にこだわりがなければ、「レスポンシブ」がオススメです。

f:id:rismoco:20171129223841p:plain

下の画面です。設定が終わったら「保存してコードを取得」をクリック。

f:id:rismoco:20171129225321p:plain

下の画面です。「コードをコピーして対象のサイトに貼り付け」して完了です。

f:id:rismoco:20171129225654p:plain

〔補足〕はてなブログであれば、「ダッシュボード」→「デザイン設定」→「スパナアイコン(PC)もしくはスマホアイコン」→「記事」→「記事上」にコードを貼り付けすれば記事下に設置が完了します。 

まとめ

グーグルアドセンスの関連コンテンツユニット機能のメリット・利用条件・設置方法を簡潔に解説してみました。少しでも誰かの参考になれば幸いです(^^)!

補足:ANAマイルを爆発的に貯める方法を大暴露!

マイル貯めていますか?当ブログでは、ポイントサイト「ハピタス」を利用して「年間20万ANAマイルを貯める方法」を実体験に基づいて徹底解説しています。一生に一度の人生。ANAの飛行機で世界中を旅してみたい。そんな方に必見の記事です。是非ご覧ください(^^)

www.heymilelab.com